懐かしの黒板・・・、高校生以来触れる機会が全くなくなりましたよね。
専門学校や大学だとパワポ投影かつ教授が授業を行うので触る機会も少ない・・・
なんなら小学校の頃に日直担当の時にしか、しっかりと使った記憶がない。
大人だからこそ、改めて黒板に触れてみると新しい発見があるかも!ということで
小学校の頃の黒板あるあるネタと合わせて、おすすめの使い方をまとめました!
もっとちいさな黒板
Contents
もっとちいさな黒板について
値段:1,815円(税込)
セット内容は黒板、黒板ふき、ダストレスチョーク(白)がついてきます。
誰もが小さい頃はチョークでお世話になった、日本理化学工業さんの商品になります。
小学校の時にドッチボールとかサッカーをする時にダストレスラインパウダーもよく使ったな・・・
黒板をまじまじと見たのは本当に久々な気がする・・・
黒板ふきも超ミニサイズになっていて可愛いですよねw
チョークや黒板ふきを置く木の枠もあり、忠実に再現されております。
実際に使ってみた!
書いてみるとこんな感じ!チョークの味がしっかりでてますね。
当然ですが、手には白い粉が付くので当時使っていたチョークとほぼ同じと思っていただけたら!
くれぐれも黒板を爪でひっかくみたいな奇行はしないでくださいね><
小学校の頃、よく嫌な音を出す人がいたのを思い出しました・・・
他にも黒板あるあるで懐かしかったのをいくつか思い出したので共有しますw
小学校の黒板あるある
①男子が黒板ふきで消すとたいていこうなる
なんかこのちょっと消えない感じすらも味になりますね。懐かしい・・・
先生が授業が終わった後に黒板を消しておく仕事が上手い人とこんな感じで下手な人もいましたよねw
ただ黒板ふきで消すだけだと綺麗に消すことが出来ない。なので当時学んだ技術が同じ方向に消していく。
こんなに綺麗になりました!!!笑
これすらも懐かしいですねw同じ方向で消すことで綺麗になるという匠の技。
こんな綺麗に消したにも関わらず、すぐに汚くする人にイラっとしたのを思い出しましたw
②黒板の右側に月日、曜日、日直担当を書いていた
懐かしい・・・
月の部分は1ヵ月おきなので変わらないですが、日の部分は毎日消すので周りがかすれてましたよねw
日直当番の人によって字が綺麗だったり、暴れていたのを思い出しました笑
③黒板ぱんぱんして壁汚れがち
黒板ふきクリーナーを使って、ヴぃいいいいいんという豪快な音が鳴りながら綺麗にしてましたが
たいてい小学校の頃は黒板ふきクリーナーが列になって並んでいたり、めんどくさい!ということから
壁にぱんぱんやって綺麗にした経験がある人も多いのではないでしょうか・・・?
風が強い時とか手前でぱんぱんやって、粉が舞ってちょっとおおおおって怒られてた男子もいましたねw
④チョーク割れがち
チョークって繊細で落としただけで、割れちゃいましたよね・・・
小学生なんて落としがちなので、割れたチョークが散らばってるという光景も
当時、そんなに珍しかったことではなかったず!
⑤濡れ布巾で黒板を消しがち
濡れ布巾で黒板を拭くとめちゃくちゃ綺麗になるので味をしめてた人も多いのでは?
その都度、先生から水で黒板を綺麗にするな!と怒られていた人もいたはずです。
日常で水拭きをしてしまうと黒板を傷めてしまうから、やってはいけないようでした。
たまーに水拭きをするくらいか、一番いいのは繊維が細かい空布巾でふき取ると良き見たいです!
活用例を二つご紹介!
①作業スペースにおいてを頭の中を整理する
ディスクスペースにおいて、今日の意気込みだったりTODOを整理するのに活用できます。
あとはスケジュールをまとめたりですかね。朝のタイミングでまとめて書くのがベスト!
チョークに触れる度に汚れてしまうので、一度に書くのがおすすめです♪
②見えるところにおいて、今週・今月のテーマを書きモチベを上げる
これは割と実用的かもしれないです!
インテリアとしてもちいさな黒板は映えてくれるのでおすすめ♪
今週・今月のテーマを見えるところに書くだけで自然とやる気があがってくるはず!
早寝早起き習慣は私も5時起きで頑張ってた半年がありました・・・
三日坊主癖の人はまずは今日のテーマから初めて、今週⇒今月と期間を広げるといいでしょう。
最後に
他にも料理の献立やコースメニューをレストランチックに書くのもオシャレですし
ウェルカムボードや誰かのお祝い事でも活躍してくれるはずです!
大人になった今、皆さんはなにをちいさな黒板に書きたいですか?
そんなのを想像していくだけでもなんか楽しい気分になっちゃいますね♪
最後に私が小学校の頃に好きだった・・・
黒板に書かれていて嬉しかった文字をお届けして終わりに致します。
以上です。
|