先日、ヘルシンキ(フィンランド)に行った際に可愛い桜の消しゴムを見つけました! 北欧の桜事情に関しては寒いので開花時期が5月以降と徐々に咲き始めます!実際に見てきましたがかなりの本数が植えられており、とっても綺麗でした・ […]
カテゴリー: 文房具
フィンランド人の素敵なイッタラの活用法”ペン立て”
皆さんイッタラをご存じでしょうか。イッタラといえば美しいガラス製品をはじめ、様々なデザインのカトラリーや食器が有名ですよね。フォルムが綺麗なのでインテリアとして飾ったり、花瓶としても使われておりますが、ペン立てとしても使 […]
フィンランドに行ったら、素敵なマリメッコ文具に出会いました。
フィンランドと言えば・・・marimekko(マリメッコ)! というくらい世界的に有名なテキスタイルブランドですが、ケシの花をデザインしたウニッコ柄を筆頭に数多くの模様が生まれております。 そんな人々を魅了するデザインが […]
ファブリアーノのノートカバーが可愛すぎる!
皆さん、ファブリアーノ社を知っていますか? 老舗の製紙メーカーで1264年以来、美と品質を追求して世界中で評価されてきたイタリアのブランドです。 歴史の教科書に出てくるようなミケランジェロやベートーベンが愛したことでも知 […]
野球少年の下敷きはだいたいこれだった説
WBCで日本が優勝したり、大谷翔平くんが大活躍したりで野球の盛り上がりが再燃してますね♪ 私も小学校の頃、少年野球をやっており坊主にしてダイエー(現:ソフトバンク)を応援してたのが懐かしいです。 そんな数十年前の記憶を遡 […]
ドラえもんのBirthday Cardのギミックが可愛い♪
藤子・F・不二雄の漫画作品に登場する架空のネコ型ロボットをご存知ですか? そう!みんな大好きドラえもんです!笑 今回は文具女子博で素敵なバースデーカードを見つけたのでご紹介いたします♪ ドラえもん Birthday Ca […]
猫好きにプレゼントしたい猫文具”猫がお預かりします”
猫文具って癒しですよね。筆者は大のネコ好きなのでよく文房具や雑貨を見かけたら、ついつい買ってしまいます・・・ 今回はそんな猫好きのためにおすすめしたいペン立てがあるので、ご紹介させて頂きます! 猫好き、特にアメリカンショ […]
可愛い犬文具はいかがですか?”犬がお預かりします”
柴犬、ゴールデンレトリーバー、トイプードル、チワワ、フレンチブルドッグ好きにはたまらない! 普段使っているペンを支えてくれるペン立てで可愛い犬文具があったのでご紹介いたします♪ 日常のディスク周りを彩らせることができるの […]
高級感のある消せるボールペンの新作が胸アツ『フリクションボールノックゾーン』
世界で累計本数30億(2019年末)突破したフリクションですが、昨年11月18日に新作がでました! 私も手帳を書く時に愛用しているフリクションですが、機能性は抜群で多用しております。 今回のフリクションは機能性もUPした […]
マステの端材で作られた唯一無二のmtノート
蔵前のmt lab.(エムティーラボ)に行ったことはありますか? カモ井加工紙株式会社がお届けする、マスキングテープ「mt(エムティー)」のブランドショップでたくさんのマステが並んでおります。 今回はそんな直営店で売られ […]
懐かしのぷにぷに気持ちいい”ペングリップ”
クツワ プニュグリップ レトロ文具 懐かしい
軽くて丈夫!懐かしのアルミ製色付き鉛筆キャップ
幼稚園から小学生までかなりお世話になった、アルミ製の色付き鉛筆キャップを覚えてますか? 当時の幼い頃の私からしたらアルミ製で光沢のある色付きの鉛筆キャップは宝物のようでした。 紹介するまでもなく見たことある!という方も多 […]
獲れたて新鮮!?ピッチピチ鮮魚が入荷しました!”ペンケース”
皆さん、お魚は好きでしょうか? 水族館で鑑賞するのもお寿司屋さんで食べるのもいいですよね♪ 今回は食べられないですが、リアルすぎるお魚デザインのペンケースをご紹介いたします! お魚のペンケース お魚のペンケースについて […]
壁掛けカレンダーを飾って部屋をおしゃれに”鉄製ハンガーカレンダー”
毎年、どういったカレンダーを選んでますか? キャラクターものや会社でもらったもの、部屋のテイストに合うもの等、人によってこだわりがありますよね。 今回はシンプルだからこそ、部屋を選ばないインテリア映えするカレンダーをご紹 […]
ちびまる子にゃんのここぶみせんが可愛い・・・
ちょっとした気持ちを伝えたいときにミニレターセットは便利ですよね! メモと手帳の中間でちょっとした想いを伝える時に私も活用しております。 今回は文具コーナーで可愛い、国民的キャラクターの文具を見つけたのでご紹介します♪ […]
懐かしの下敷き、森の民の伝説”甲虫王者ムシキング”
これぞ平成のレトロ文具を代表するのではという、当時小学生に大人気で社会現象を引き起こしたキャラクターの文具をご紹介します! こんなのあったなーとぜひ、ノスタルジーに浸っていただけますと。 甲虫王者ムシキング ムシキング下 […]
懐かしのねり消しを大人になってから使ってみた。
子供の頃、文房具屋に行ってねりけしくん買ってたのが懐かしい・・・ 特に使う用途はないんですが、いい匂いがする!触ってて楽しい!という幼心をくすぐるような文房具でした。 今回は定番で割と周りの友達も使っていたシリーズをご紹 […]
ミッフィーの表情が7変化?渡したくなる窓ポチ袋
ミッフィーはご存知ですよね!幼少期の頃に絵本でお世話になったうさぎちゃんです。 実はオランダのデザイナー、ディック・ブルーナが描いた際のはうさぎの名前はナインチェ・プラウスで英語に翻訳された時ミッフィーになり、日本で翻訳 […]
男性にこそおススメしたい”イケメン付箋 ディズニー版”
イケメン付箋は有名ですが、ディズニーのキャラクターシリーズがあるのもご存知ですか? 既に第二弾が去年発売されて、8人もの王子がこの世に付箋としてコラボしております! 女性はもちろん、お気に入りのプリンスに鼓舞してもらいた […]
ツタエール製薬がきもちをお届けします。
ちょっとした気持ちを添えたい時におすすめしたいのがこちら! かわいいカエルの医師があなたの想いをゆるく伝えてくれます。 何かしてくれた時のお礼やおすすめしたいことがあればぜひ使ってみてください。 伝える処方箋 ほんのきも […]
懐かしすぎる!平成のレトロ文具10選
1990年生まれ世代なら、懐かしい!とつい思ってしまう文具をまとめました! まだまだ追加したい平成のレトロ文具がたくさんあるので随時追加していきたいと思います。 小学校の頃、友達と使ってたなー、遊んでたなという文房具をい […]
小学校の時に大流行していた”バトル鉛筆”
バトル鉛筆、通称バトエン!皆さんは覚えておりますか?校庭でドッヂボールやサッカーをするのを差し置いて、鉛筆遊びが流行っていたのを笑 小学生はスマホ持ち運びNGなので、身近で遊べるのが文房具で特に当時、男の子に絶大な人気を […]
入学準備でアラサー世代なら揃えてた?文具入門
友達100人できるかな、そんな期待を抱き、ランドセルをしょう(背負う) イメージトレーニングをしながら幼き頃に入学の準備をしてましたよね笑 当時、文房具は必須でだいたい男の子ならキャラクターものが大人気でした! 私は遊戯 […]
TBS『熱狂!1/365のマニアさん』にて紹介いただいた文房具たちまとめ
こんにちは。文房具愛好家Fumiです! SNSでも投稿させていただきましたが、実は2023年1月20日の「熱狂!1/365のマニアさん」にて密着取材を受けまして、お気に入りの文房具を沢山紹介することができました! この記 […]
最新文房具が熱い!【2023年版・文具愛好家おすすめ20選】
2022年に発売された最新文房具の中から、実際に試してみて激推ししたい文房具たちをまとめました! 毎日のテンションをあげてくれるアイテムやギフトにも、ぜひ参考にしてみてください。 文房具愛好家Fumi おすすめの文房具2 […]
大人になった今、なにを書く?”もっとちいさな黒板”
懐かしの黒板・・・、高校生以来触れる機会が全くなくなりましたよね。 専門学校や大学だとパワポ投影かつ教授が授業を行うので触る機会も少ない・・・ なんなら小学校の頃に日直担当の時にしか、しっかりと使った記憶がない。 大人だ […]
アウトドアのお供に最適なメモ帳 ”タグド”
皆さん、ポッケに紙を入れたまま洗濯したことありますか? やってしまったことがある人はわかる通り、紙が破れたり傷んだりして大変なことになりますよね・・・ 今回ご紹介するメモ帳は耐洗紙(たいせんし)で逆に味が出てくるという優 […]
これは便利!厚みを測れる定規’SLIDE RULER’
定規って皆さん何を使ってますか? 大人になるにつれて、フリーハンドで直線を書く人も多くなってきてるので 使う頻度が少なくなってる人も多いですよね・・・ 私もDIYをする時は距離があるのでメジャーを使ってます。 今回は定規 […]
アンティークな手挽きミル風鉛筆削りはいかが?
皆さん、鉛筆削りはまだ使ってますか? 鉛筆を使うことも年齢を重ねるにつれてなくなってくると思いますが たまーに使う月に鉛筆削りがないと困ることもありますよね。 かといって、鉛筆削りは場所を取るので置き場所どうしようってこ […]
日本の伝統色でオリジナルインクのペンを作るとどうなる?
日本の伝統色って聞いたことありますか? 四季が美しい日本ではその自然の美しさを讃えて詩歌や着物、絵画の中で様々な”色”として表現してきました。 桜色、瑠璃色、萌黄色、どれもパッと自然の木々や情景が […]
最新文房具が熱い!【2022年版・文具愛好家激推しの20選】
【2022】文房具愛好家の激推し文具20選 コミュニケーション文具 1.フミフミ紙クリップ フミフミ / たいやき / クリームソーダ / ラムネ / レモンスカッシュ / 焼きいも 660円(税込) ネコ好き悶絶!フミ […]
スタンプをもっと手軽にユニークに Pochitto6(ポチッとシックス)
みなさん、スタンプは普段使ってますか? 私はあまり手帳とかでもマメなタイプではないので スタンプを使ったりしないのですが、これは使いたいと思える簡単スタンプをみつけたのでご紹介します! Potitto6(ポチッとシックス […]
新感覚!暗記のお供 ふせんのマーカー
受験、TOEIC、資格取得の勉強等で暗記は避けては通れないですよね・・・普段のやり方に飽きてきた、新しいやり方を模索したいなんて人におススメです! 覚えたところをはがせて暗記が捗る、そんな暗記を手伝ってくれる文具を紹介し […]
まるで宝石!?透明クレヨンをご紹介
まるで宝石のようなクレヨンがあるってご存知でしょうか。 クレヨンってあまりどのデザインも変わらないイメージですが今回紹介するクレヨンは個人的にとってもオシャレで可愛いらしいテイストです♪ 見る人によっては宝石にもみえるし […]
環境に優しい可愛いペーパーインデックスクリップ♪
SDGs、サスティナブル、エシカル消費、エコ商材など最近、社会問題の観点から環境を意識する企業や消費者が増えております。 今回は2012年2月とかなり前に販売された文房具ですが今だからこそスポットライトを改めてあてたい、 […]
パラレルペンでイラストを描いてみよう♪
皆さん、カリグラフィーペンって使ったことありますか? 大きく2種類あり、サインペンのようなフェルトタイプと万年筆のような先が金属になっているタイプがあります。後者はペン先が特殊なものが多く、平たく横幅が広いので角度によっ […]
気に入った色のペンを作ってみよう♪ からっぽペン
インク沼って言葉をここ最近で耳にした方も多いのではないでしょうか?去年の文具女子博のテーマも”インク沼”でしたね! 沼にはまるほどの人が続出する理由は様々ですが既製品ではなく、こだわりの色を作りたい!でいざ作ってみると奥 […]
環境に優しいエシカル文具 PENON(ペノン)
皆さん、PENONをご存知でしょうか? 最近、SDGsが採択されてからサスティナブル、エシカル消費というキーワードが増えてきていますね!今回はそんなこれからの社会的模範になるような地球環境に配慮されて生まれたペンをご紹介 […]
コスパと機能性の合わせ技!ソフトリングダイアリー
今年の手帳はもう決めましたでしょうか? もしまだ決まってないという方がいたらコスパよし、機能性よしのソフトリングダイアリーがおすすめです! ソフトリングダイアリー ソフトリングダイアリーについて コクヨ 2023年 ソフ […]
本物のお花の色で書くクレヨンはご存知ですか?
本物のお花の色で描くクレヨンはご存知ですか? 実はmizuiro株式会社さんが企画製造をしており、おはなのクレヨンの他に おやさいクレヨンやおこめのクレヨンがあり、最近ではハウス食品グループとコラボした 彩るスパイス時間 […]
ウイスキーの樽材を利用したボールペンをご存知ですか?
皆さん、ピュアモルトシリーズをご存知でしょうか。 三菱鉛筆が独自の技術で細部の仕上げまでこだわりぬいてつくった上品なペンになります。 年を重ねるにつれて色んなデザインで飽きず、楽しませてくれる商品ですが 今回は秋冬の新作 […]
ぎゅっと抱きしめてくれる テープカッター”アニマルハグ”
最近、マスキングテープがとても人気なのはご存知ですか。 通常のテープとして使うだけでなく手帳のデコレーションとしても使えますし トレンドとしてはDIY用として幅広マスキングテープやおしゃれなテープを壁に貼って 家の引っ越 […]
貰って絶対嬉しい”AURORA”〜高級ボールペン選びをお手伝いします〜
みなさん、普段どんなボールペンを使ってますか? 私は気分でボールペンを使い分けたりしてますが 基本的には書き心地重視なので、ジェットストリームを使ってます♪ ただビジネスシーン等では高級なペンを使いたいなんてことありませ […]
サクッと派?スパッと派?品質部門・実用部門・コンパクト部門別にオススメのハサミを徹底解剖
皆さん、はさみっていつも何を使ってますか? お気に入りの相棒は既に見つかっていますでしょうか? 今回は日常にこれは置いておきたい!と思うようなハサミの <サクサ>&l […]